Contents
大分空港最寄りの駅は?
こちらでは大分空港からの
最寄りの鉄道駅について確認したいと思います。
最寄りの鉄道駅について確認したいと思います。
大分空港と大分県市街地との位置関係
どこもほとんどそうだと思いますが
その地方都市の空港はその市街地からは
遠く離れた場所にあることが多いもので
遠く離れた場所にあることが多いもので
大分空港もその例外ではなく
大分・別府の市街地まではかなり遠いです。
大分・別府の市街地まではかなり遠いです。
大分空港から大分駅は
約50キロ・車で約1時間10分
(高速道路利用で62キロ59分)
約50キロ・車で約1時間10分
(高速道路利用で62キロ59分)
大分空港から別府駅は
約38キロ・車で約51分
(高速道路利用だと遠回りになり遅くなります)
約38キロ・車で約51分
(高速道路利用だと遠回りになり遅くなります)
ちなみに
羽田空港から東京駅は
車で約18キロ53分
(高速道路利用で約17キロ約22分)
車で約18キロ53分
(高速道路利用で約17キロ約22分)
成田空港から東京駅は
車で約76キロ、約120分
(高速道路利用で約1時間)です。
車で約76キロ、約120分
(高速道路利用で約1時間)です。
東京だと羽田にしても成田にしても空港までの鉄道があるので、問題ないですが、
大分空港に関しては空港鉄道はありません。
大分空港最寄り駅
最寄りの鉄道駅は「杵築駅」
最寄りの鉄道駅はJR九州・日豊本線の「杵築駅」になります。
杵築駅は大分空港から杵築駅までが距離が約19キロ
車で約30分ほどの場所になります。
杵築駅は大分空港から杵築駅までが距離が約19キロ
車で約30分ほどの場所になります。
大分空港から杵築駅までのバスは路線バスがあります。
>>大分空港から杵築駅までの路線バスについての記事はこちら
平日で1日6本、土日祝で1日2本なので
このバスを利用するのは現実的ではありません。
このバスを利用するのは現実的ではありません。
空港特急バス利用なら日出駅が最寄りに!
こういう状況ですので
自ずと空港特急バスの利用がおすすめとなるのですが
自ずと空港特急バスの利用がおすすめとなるのですが
空港特急バスを利用した場合の最寄りの鉄道駅は同じく
JR九州・日豊本線の日出駅になります。
読みは「ひじ」になります。
JR九州・日豊本線の日出駅になります。
読みは「ひじ」になります。
日出のバス停で下車し
600mほどの距離のところに日出駅があります。
600mほどの距離のところに日出駅があります。
日出駅は特急不停車駅
日出駅には「ソニック」や「にちりん」などの特急は停車しませんので
大分空港経由で博多や宮崎に向かうという場合
大分空港経由で博多や宮崎に向かうという場合
別府駅または中津駅まで在来線を利用し
そこで乗り換えが必要になります。
そこで乗り換えが必要になります。
一体、大分空港から最寄りで特急が止まる駅は?
空港からの空港特急バスの種類によっては
日出に停車しないものもありますが
その場合はその先にある亀川バス停から亀川駅利用となります。
日出に停車しないものもありますが
その場合はその先にある亀川バス停から亀川駅利用となります。
この亀川駅では一部のJR線特急が停車します。
まとめ
結論からいうと
最寄りの駅まで行くためにバスに乗る必要があるので、
最寄りの駅まで行くためにバスに乗る必要があるので、
目的地がバスのルート圏内なら普通にバス乗車で目的地にいくべきです。
空港特急バスの本数が多い大分駅・別府駅にいけば
なんとかなりますので、大分空港ついたら
まずは大分駅か別府駅行きのバスをご利用くださいw
なんとかなりますので、大分空港ついたら
まずは大分駅か別府駅行きのバスをご利用くださいw
以上、大分空港の最寄駅について
あらいさんがお届けしました。
最後まで読んでいただきましてありがとうございましたm(_ _)m